1年 | 2年 | 3年 | 4年 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
化学類開設の授業一覧です。各授業の詳細は教育課程編成支援システム(KdB)よりご確認ください。
科目名 | 種類 | 標準履修学年 | 単位 |
---|---|---|---|
化学基礎セミナー(FE11012)
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
化学基礎セミナー(FE11022)
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
化学概論
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
化学1
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
化学2
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
化学3
|
専門基礎 | 1 | 1.0 |
生物学序説(FE11411)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
生物学序説(FE11431)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
科目名 | 種類 | 標準履修学年 | 単位 |
---|---|---|---|
生物学序説(FE11411)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
生物学序説(FE11431)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
化学実験
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.0 |
無機化学I
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
分析化学
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
分析化学A
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
分析化学B
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
物理化学1A
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
物理化学1B
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
物理化学2A
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
物理化学2B
|
専門・専門基礎 | 2 | 1.5 |
物理化学I
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
物理化学II
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
有機化学I
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
有機化学II
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
生物化学
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
基礎化学外書講読
|
専門・専門基礎 | 2 | 3.0 |
科目名 | 種類 | 標準履修学年 | 単位 |
---|---|---|---|
生物学序説(FE11411)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
生物学序説(FE11431)
|
専門基礎 | 1-3 | 1.0 |
分子構造解析
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
無機化学II
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
専門化学実験I
|
専門・専門基礎 | 3 | 7.0 |
物理化学3A
|
専門・専門基礎 | 3 | 1.5 |
物理化学3B
|
専門・専門基礎 | 3 | 1.5 |
物理化学4
|
専門・専門基礎 | 3 | 1.5 |
物理化学III
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
物理化学IV
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
有機化学III
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
有機化学IV
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
専門化学実験II
|
専門・専門基礎 | 3 | 7.0 |
生物化学II
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
専門化学演習
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
専門化学外書講読
|
専門・専門基礎 | 3 | 3.0 |
放射化学
|
専門・専門基礎 | 3・4 | 1.0 |
計算化学
|
専門・専門基礎 | 3・4 | 1.0 |
無機化学III
|
専門・専門基礎 | 3・4 | 1.0 |
科目名 | 種類 | 標準履修学年 | 単位 |
---|---|---|---|
無機・分析化学特論I
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
無機・分析化学特論II
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
物理化学特論I
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
物理化学特論II
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
有機化学特論II
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
生体関連化学特論I
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
生体関連化学特論II
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
無機・分析化学特論III
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
物理化学特論III
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
有機化学特論III
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
生体関連化学特論III
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
有機化学特論IV
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
無機・分析化学特論IV
|
専門・専門基礎 | 4 | 1.0 |
筑波大学では、学生の修学のために授業料の免除及びつくばスカラシップによる奨学金の給付、海外留学のための奨学金等の様々な経済支援を行っています。
また、留学の相談・情報窓口として、スチューデント・コモンズを設置しています。
春学期と秋学期にそれぞれ、海外留学に関する個別相談の機会として留学フェアを開催しています。
内容に応じてお問い合わせ先にご連絡ください。
卒業生の約8割は大学院に進学し、その他は公務員(県庁など)、教員(高等学校・中学校)、企業などへ就職します。大学院修了者も含め、国内外で広く活躍しています。大学院修了後の主な進路は、化学系をはじめとした企業や公的機関への就職、博士後期課程への進学です。
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|
企業 | 10 | 9 | 7 |
教育・ 公務員 |
1 | 0 | 0 |
進学 | 40 | 44 | 38 |
その他 | 3 | 1 | 2 |
合計 | 54 | 54 | 47 |